2013年1月11日金曜日

ロンキーレック村で“完成式”を実施


 きのう、ドイサケット郡チュンドーイ区ロンキーレック村で“完成式”を行いました。
 式には、村人や村の中学校の先生方とその生徒たち、この村での活動を支援していただいたペアレンツキャンプの水野代表理事、Link財団のプルック会長にも出席していただきました。

ロンキーレック村の“完成式”


 ロンキーレック村では、初めて中学生たちが中心になってもらい、村の生き物の情報を集めました。
 そして、集まった「鳥」と「魚」の情報を、それぞれ専門家に論評いただき、村の環境がいまどのような状態かを、冊子に掲載できました。

 完成式の前にはその生徒たちに対して、Google Earthの使い方の講習を実施しました。
 村の未来を担うその地域の子どもが、世界に目を向けながらも、自分の村をもっと知るきっかけにしたいという目的が“村の百科事典”に含まれています。

Google Earthの講習を実施


“村の百科事典”を手にして、真剣な子供たち

 今後、チュンドーイ行政区自治体と共同で、区内の全村で活動を行う予定です。
 今回活動を終了したロンキーレック村はその一村目となりました。
 次は、多くの村の水源地である森を擁し、区の中で最も面積の広いメードクデン村で活動していきます。


(け)


.

2013年1月10日木曜日

ペアレンツキャンプの水野氏がチェンマイ訪問

 18日から14日まで、ロンキーレック村での活動を寄託事業として支援いただいている(社)ペアレンツキャンプの水野達朗代表理事がチェンマイを訪れています。

来られてからの数日間は、寄託事業のあり方などについてのミーティングを行い、貴重な意見を伺うことができました。

また本日は、ロンキーレック村での完成式に、水野さんにも出席いただくことになっています。
生物情報を集める際に協力してもらった中学生も、参加予定です。
“村の百科事典”を手にした時の中学生の表情を見るのがいまから楽しみです。


Link事務所の前で
(左から木村、サムニアン、久留島、外間(インターン)、水野氏、岡部)

  完成式のようすは次回のブログでお知らせします。


(け)

2013年1月2日水曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

正月二日と言うのに今日はスタッフ全員が事務所に
揃って仕事をしています。
その理由を書く前に、これまでの活動の経過を。

まず1223日から29日までの間、恒例の駒澤大学と
ホアファイ村中学校、ホアファイ村住民とLinkによる
“水環境から村のことを知ろう”を実施しました。

年々データも増え、中学校側との連携もさらによく
なり、たいへん有意義かつ楽しい交流事業となりま
した。

〔写真1〕ホアファイ村中学校と駒澤大学の共同調査1. 
 

〔写真2〕ホアファイ村中学校と駒澤大学の共同調査2.
 
  
28日にはトゥンピー区最後の活動地であるノンパカー
村での完成式が行われました。
 
 
  
〔写真3〕ノンパカー村での完成式の様子
 
 
1月には10日にチュンドーイ区最初の活動地であるロン
キーレック村で、支援者の() ペアレンツキャンプ
代表理事の水野達朗さんの参加も得て、完成式を行う
予定です。
 
実はその原稿の入稿をあすに控え、きょうは正月早々
スタッフ総出で作業しているというわけ。
その後は6日までお休みとなります。
 
今年の正月は暖かく、昼間は扇風機が欲しくなる陽気
です。
 
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
(き)
  
.